こんにちは、WorkingHahaの編集部です。今回は、働くママたちの間で話題の暗算アプリ「そろタッチについて紹介します。

そろタッチ公式サイトはこちら

実は筆者も、子どもの計算力をどう伸ばすか悩んでいた一人。毎日仕事で忙しい中、そろばん教室にまで通わせるのは難しく、「そろタッチ」を選んで入会しました。お姉ちゃんは2年で四則演算をマスターし、今は塾へ移行しましたが、下の子は引き続き「そろタッチ」を楽しんでいます。

今回の記事では、実際にそろタッチを利用されているご家庭の口コミを中心に、アプリの特徴や使い方のコツをご紹介します。「そろタッチって本当に効果があるの?」「うちの子に合うかな?」「費用はどのくらい?」といった疑問にお答えしますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

1. そろタッチとは? 2. そろタッチの適齢期と効果 3.そろタッチの費用はどのくらい? 4. そろタッチの口コミ15件 まとめ:忙しい家庭にこそそろタッチを!

1. そろタッチとは?

【引用:そろタッチ公式HP

デジタルそろばんを用いたオンライン学習プログラムで、そろばんの技術をゲーム感覚で楽しく身につけることができます。計算力や暗算力が自然と伸びるカリキュラムが組まれており、短時間で効果的に学べるのが特長です。視覚的に楽しいミッションやゲーム要素を取り入れているため、子どもたちは楽しみながら学習を進めることができます。

カリキュラムの特長

  • 基礎から応用まで段階的に学べる
    四則演算(足し算・引き算・掛け算・割り算)を段階的に習得でき、進度に合わせたプログラムが用意されています。特に掛け算は歌やリズムを通じて自然に覚えられる設計です。
  • ゲーム感覚で楽しく学習
    学習を進めることでミッションを達成し、ポイントやバーチャル報酬がもらえる仕組みがあるため、子どもたちが飽きずに続けられます。たとえば、魚を育てるゲームが組み込まれ、学びの過程が視覚的にも楽しいものになっています。
  • 短時間で効率的な学習が可能
    1日15分程度の短時間で取り組めるため、忙しい家庭でも無理なく続けられます。また、他の習い事や学校の宿題とも両立しやすく、家庭での負担が少ないのがメリットです。

そろタッチを始めるメリット

  • 暗算力の向上
    そろばんを使った学習は、計算力や暗算力を短期間で大幅に向上させる効果があり、実生活や他の科目の学習にも良い影響を与えます。
  • 費用対効果が高い
    他の習い事に比べ、月額費用が比較的手頃で、手軽に始められます。初月の無料キャンペーンもあり、まずはお試しでスタートできる点も魅力です。
  • 家族全員で楽しめる
    親子や兄弟で一緒に楽しむことができ、家族のコミュニケーションが増える機会にもなります。また、兄弟間での競争心を育むことも可能です。
  • 中学受験の準備にも効果的
    四則演算をマスターした後、中学受験対策にも活用でき、塾にスムーズに移行できる基礎力が身につきます。

2. そろタッチの適齢期と効果

そろタッチの学習適齢期は、イメージ力が旺盛な5歳~8歳です。20,000人を超える学習者の実績から、年長~小学2年生での学習開始がおすすめとされています。

なぜこの年齢がベストなの?

  1. イメージ力の発達
    5~8歳は、イメージ力が最も活発に発達する時期です。そろタッチはこの能力を活かし、計算を視覚的に学習できます。
  2. 学習習慣の形成
    この時期に学習を始めることで、無理なく自然に学習習慣が身につきます。
  3. 基礎学力の向上
    早い段階で計算力を強化することで、その後の学習がスムーズに進みます。

そろタッチのサイトを見ると、適齢期は5~8歳の脳みその柔らかい時期にスタートするのが良いそうですが、実際には、年長未満で学習を始め上級に達する生徒さんもいれば、 小学校高学年から学習を開始して軌道にのる生徒さん、脳トレのために活用するシニアの方など、いろんな使い方をされているそうです。

そろタッチの効果的な使い方とコツ

そろタッチを効果的に使うためのポイントをご紹介します。

  • 開始時期
    そろタッチは、幼稚園年中から小学校高学年までの幅広い年齢層が対象。早めに始めることで、遊び感覚で慣れつつ、徐々に算数の基礎力を養うことができます。特に、幼稚園年中や年長から始めると、暗算力が自然に身につきます。
  • 1日の学習時間
    1回10〜20分程度がベスト。短時間でも集中して取り組むことが、子どもにとって無理のないペースを保つポイントです。途中で疲れた場合は、10分を2回に分けて実施するのもおすすめです。
  • 週の学習頻度
    週に4〜6回の学習が効果的。定期的に継続することで、暗算の力が徐々に積み上がります。週末にまとめて学習するより、こまめに学習する方が記憶の定着に役立ちます。
  • 学習の進め方
    早い段階では、ゲーム感覚で進められるそろタッチの特性を活かし、楽しみながら進めると良いでしょう。達成感を得られることで、子どもが積極的に取り組むようになります。
  • やめるタイミング
    毎日取組むと約2年で暗算上級ステージに到達するよう設計されています。暗算力がある程度身についたら、塾や他の習い事に移行するのもよいでしょう。ものすごいスピードの暗算ができなくても、四則演算に困らないレベルまで達成できれば、次のステップにもスムーズに進めます。

3.そろタッチの費用はどのくらい?

ネット入会生は、月額 3,960円(税込)で始められます!初月無料なので、気軽にお試しが可能です。

そろタッチを始めるのに必要なものは?

そろタッチを始めるのに必要なものは、iPadAndroidのタブレット。会員登録をし、アプリをダウンロードするだけで、すぐに学習がスタートできます。
※動作確認端末はそろタッチ公式HPで確認ください。(外部リンク)

一人で出来るか不安な場合は教室も◎
小さなお子さんなど、一人で続けられるか心配な場合は、教室で直接先生に教えてもらいながらスタートすることもできます。教室生の場合、費用は入会金+月額11,000円(税込)です。※教室により異なります ※教室一覧・詳細はそろタッチ公式HPで確認ください(外部リンク)

4. 働くパパママに聞いた、そろタッチの口コミ15件

口コミ1:忙しい共働き家庭でも続けられる!(小学1年生・男子)

共働きで帰宅時間が遅いため、そろタッチを選びました。小学校入学と同時に始め、1日15分ほどで計算が速くなり自信もついています。暗算が身についたおかげで算数が科目に。

口コミ2:集中力がアップ!(保育園年長・女子)

仕事と家事で習い事の送り迎えが難しい中、そろタッチは自宅でできて便利だったので選びました。5歳の娘が楽しく取り組み、集中力がアップしました。普段は保育園から帰ってから家事をしている間にやらせていますが、お休みの日はたくさんやりたがります。

口コミ3:ゲーム好きの息子にピッタリ(小学校2年生・男子)

ゲーム感覚で進められるそろタッチは、ゲーム好きの息子にぴったりでした。2年生の夏休みから1日20分で取り組み、計算テストで満点を取ることが増えました。時々夢中になりすぎ、宿題が後回しになってしまうので、家庭でルールを作って継続しています。

口コミ4:手軽に始められるのが魅力(小学校3年生・女子)
送り迎えが不要な習い事を探していたところ、友人の紹介でそろタッチを選びました。もともと計算に苦手意識があったのですが、1日15分で計算スピードが格段に向上し、難しい計算も暗算でこなせるように!本人の自信にもなっているようです。

口コミ5:公文からの乗り換えで効率アップ(小学校1年生・男子)
家で公文の課題を続けるのが難しく、そろタッチに乗り換えました。親の手間がかからず、子どもも楽しく進めています。1日20分で週3~5回のペースですが、計算ミスをしなくなり、算数のテストはいつも100点です。

口コミ6:兄弟で競い合える!(小学校2年生・女子/年長・男子)
そろタッチは年齢に応じて進められるので、兄弟で楽しく競い合っています。1日30分、週に5回のペースで続けています。掛け算も歌と指で覚えられ、下の子も楽しんで口ずさんでいるのに驚きました。

口コミ7:サッカーとの両立が可能(小学校4年生・男子)
サッカーの習い事と両立しやすいそろタッチを選びました。1日15分~30分、週に3回でも算数が得意になり、半年で成果を実感しています。様々なゲームがあるため、遊び感覚で楽しく続けています。

口コミ8:自信がついた!(小学校3年生・女子)
計算が苦手だった娘が、そろタッチを使い始めて自信を持つようになりました。1日10分、週に5回続けており、計算が少しずつ得意になってきています。ミッションをクリアすると魚を育てることができ、それも楽しみの一つのようです。

口コミ9:家族で楽しく学べる(小学校1年生・男子)
在宅勤務が増え、家族の時間を大切にしたいと考えていました。私自身、子どもの頃そろばんに憧れていたこともあり、家族全員でそろタッチに挑戦することに。親子で競い合いながら楽しく取り組めるのが魅力です。子どもも負けじと頑張るので、家族の絆が深まるだけでなく、計算力もしっかり伸びていると実感しています。

口コミ10:費用対効果が高い(小学校2年生・女子)
家計を考慮して高額な習い事が難しい中、そろタッチは手頃な価格で始められました。初月無料だったので、とりあえず合わなかったらやめよう!と初めてみたところ、大ヒット!1日10分、週に4回の学習で満足しています。親が手伝わなくても自分で出来るアプリなので、便利です!

口コミ11:海外でも使える!(小学校3年生・男子)
海外赴任中でもそろタッチなら日本の教育が取り入れられるため、導入しました。時差も関係なく、子どものペースで学習できます。1日20分、週に5回続けています。

口コミ12:学習習慣が身についた(幼稚園年長・女子
小学校入学前に学習習慣をつけたくてそろタッチを導入しました。1日15分、週に5回の習慣で、毎日机に向かう習慣ができました。小学校に入っても算数が好きでいてくれたらうれしいです。

口コミ13:他の教科にも良い影響(小学校2年生・女子)
そろタッチで計算だけでなく、集中力が身につき、他の教科にも良い影響が出ています。1日15分、週に5回継続中です。学校で掛け算を習う前に、遊びながら一人で身につけられたのがとても有り難かったです。

口コミ14:手軽に始められるオンライン学習(保育園年中・男子)
オンライン完結型の学習法としてそろタッチを選びました。1日10分、週に6回続け、タブレット操作も身につけています。保育園から帰って、夕食を準備している間に楽しくやってくれているので、助かっています。

口コミ15:やめた後も効果が持続(小学校5年生・男子)
2年間そろタッチを使い、その後中学受験のために学習塾に移行しましたが、暗算力のおかげで基礎がしっかりし、塾でも活かされています。今は退会しましたが、1日20分、週に5回のペースで続けて効果を実感できました。

他の習い事との比較

  • 公文
    送り迎えや宿題のサポートが必要です。そろタッチは自宅で一人で完結でき、好きな時間に学習できます。
  • そろばん教室
    決まった時間に通う必要があります。そろタッチは時間の融通が利き、四則演算(足し算・引き算・掛け算・割り算)を楽しみながら身につけられます。
  • 費用面
    そろタッチは月額 3,960円(税込)で手頃。送迎時間もゼロなので、忙しいご両親・お子様にもピッタリ。コスパもタイパもよい学習スタイルです。

まとめ:忙しい家庭にこそそろタッチを!

いかがでしたか?そろタッチは、忙しい共働き家庭でも手軽に始められ、効果的にお子さんの計算力を育むツールです。口コミからも、家族全員で楽しんで取り組める点や、子どもの成長を実感している声が多数寄せられています。
まずは初月無料でお試しし、1ヶ月間でどれだけ成長するか見てみるのがおすすめです。
そろタッチで、お子さんと一緒に楽しく学びながら、成長をサポートしませんか?


そろタッチ公式サイトはこちら そろタッチ公式HP

お読みいただきありがとうございました。これからもWorkingHahaでは、働くお母さんに役立つ情報をお届けしていきます。

どのような家庭や子どもに合うのか、効果的な使い方のコツなど、ぜひ参考にしてください。